南城市(知念字知名、知念字安座真、玉城字仲村渠、玉城字百名、玉城字親慶原、佐敷字新里)

今日のポタリングは、知念・玉城の海岸沿いを走り、アーヂ島の辺りから高台に上がり新里へ、というコース。

知念字知名

知名ヌヒャー墓

国道331号線からテダ御川へと続く道の途中に、「知名ヌヒャー墓 40m」と書かれた標識が立てられていたので、それを探してみた。標識が指し示す方には道が二本あり、両方とも40メートル付近には一般の家族墓っぽい大きな墓があった。どちらも知名ヌヒャー墓ではなさそうだった。左側の道のほうは、さらに数十メートルほど先まで手すりのある舗装された参道が延びていた。知名ヌヒャー墓はおそらくその先にあるのかも。登りがしんどかったので、あきらめて引き返した。
f:id:SQB:20190127203828j:plain
f:id:SQB:20190127203833j:plain
f:id:SQB:20190127203841j:plain

第30回新春ロードレース大会

グーグルで調べたら標記のような名前だった。海岸沿いの道路で催されていた、自転車のロードレース大会。応援する人々もたくさん来ていて賑わっていた。
f:id:SQB:20190127211322j:plain
f:id:SQB:20190127211328j:plain

玉城字仲村渠

国道は登り下りがしんどいので、知念岬から海岸に降りて、畑作地帯の農道・海岸線を走った。平らな道もアージ島の辺りで途切れたので、しかたなく国道へ戻るべく坂を登る。下田高架橋をくぐる激坂。
f:id:SQB:20190127212003j:plain
f:id:SQB:20190127212010j:plain
f:id:SQB:20190127212014j:plain
f:id:SQB:20190127212019j:plain
f:id:SQB:20190127212025j:plain

玉城字百名

山羊の親子。こっち見てる。かわいい。
f:id:SQB:20190127212726j:plain

玉城字仲村渠

仲村渠児童館、祠

仲村渠児童館と、その裏にある祠。
f:id:SQB:20190127213308j:plain
f:id:SQB:20190127213348j:plain
f:id:SQB:20190127213315j:plain

玉城字親慶原

造成中の南部東道路。この辺りはバイパスされる感じ。
f:id:SQB:20190127214537j:plain

佐敷字新里

新里坂を下る。
f:id:SQB:20190127214838j:plain

澤川水源、タク川ノ御嶽

坂の途中にある澤川水源再訪。新しく説明板が設置されたタク川ノ御嶽を確認。
f:id:SQB:20190127215259j:plain
f:id:SQB:20190127215306j:plain
f:id:SQB:20190127215313j:plain
f:id:SQB:20190127215318j:plain
f:id:SQB:20190127215324j:plain
f:id:SQB:20190127215332j:plain
f:id:SQB:20190127215338j:plain
f:id:SQB:20190127215346j:plain

拝泉(?)

タク川ノ御嶽の入口から新里坂を30メートルほど下ったところに、拝泉ぽい場所を発見。
f:id:SQB:20190127215820j:plain

土帝君

こちらも再訪。新里の土帝君。文化財標柱、説明板が新しく設置されていた。
f:id:SQB:20190127220243j:plain
f:id:SQB:20190127220249j:plain
f:id:SQB:20190127220255j:plain

西原町(翁長、棚原、上原)、中城村(南上原、津覇、奥間)

西原町の坂田交差点から県道29号線を北上、行けるところまで行って後は適当に、というポタリングのつもりだったが、ぽつりぽつりと降り出した雨がなかなかやまないので中断。帰路、奥間集落に立ち寄った。

西原町

翁長

坂田交差点から、県道29号線を北向けに走る。
f:id:SQB:20190126214348j:plain

棚原

バス停留所「棚原」。
f:id:SQB:20190126215029j:plain

県道の横に造成中の新しい道路。
f:id:SQB:20190126215035j:plain

上原

沖縄キリスト教短期大学。丘の上にあって、たたずまいがかっこいい。
f:id:SQB:20190126215330j:plain

きつい坂。
f:id:SQB:20190126215334j:plain

上原交差点に到着。ここからしばらくは平坦な道が続いたはず。
f:id:SQB:20190126215339j:plain

中城村

南上原

琉球大学東口近くの交差点。
f:id:SQB:20190126215752j:plain

ぽつぽつと降り出した雨がなかなかやまないので、県道北上は諦めて右折。
f:id:SQB:20190126215758j:plain

東太陽橋をくぐり、国道329号線方面へ。
f:id:SQB:20190126215803j:plain

津覇

村道奥間・南上原線の急坂を下る。良い景色。
f:id:SQB:20190126220756j:plain
f:id:SQB:20190126220801j:plain

奥間

村道から奥間集落の遠景。
f:id:SQB:20190126221117j:plain

奥間公民館

まずは公民館へ。
f:id:SQB:20190126221417j:plain

奥間の吊鐘

公民館の建物の西側にある、奥間の吊鐘。
f:id:SQB:20190126222842j:plain
f:id:SQB:20190126222848j:plain

慰霊塔

集落の南西の端にある、支那事変・大東亜戦争戦没者の慰霊碑。
f:id:SQB:20190126223404j:plain
f:id:SQB:20190126223410j:plain

上間御嶽(イーヌマウタキ)

慰霊塔の道向かいには上間御嶽がある。イタビに覆われた石組みの祠。
f:id:SQB:20190126223725j:plain
f:id:SQB:20190126223728j:plain

奥間ゲートボール場、トゥンナー

集落の中央部にある奥間ゲートボール場。その一画に、「トゥンナー」の説明プレートが貼られた祠がある。
f:id:SQB:20190126224206j:plain
f:id:SQB:20190126224212j:plain
f:id:SQB:20190126224222j:plain

チナーヌガー

集落の西の端、行き止まりの道の終端にあるチナーヌガー。
f:id:SQB:20190126224648j:plain
f:id:SQB:20190126224654j:plain

当奥間座敷之殿

コンクリート造りの祠、当奥間座敷之殿。ゲートボール場前の交差の北、20メートルほどのところにある。
f:id:SQB:20190126225029j:plain
f:id:SQB:20190126225034j:plain

GARMIN INSTINCT

GPS ロガーが完全に壊れてしまう前に、あと、長年使っていたアウトドアウォッチが壊れてしまったので、両方が一緒になったやつを購入。GPS ログは、登録が必要だが無料で使える Garmin Connect という WEB ページから gpx 形式などのデータを PC にダウンロードして利用することができる。
f:id:SQB:20190122205330j:plain
www.garmin.co.jp

2019.05.12

うっかり、充電せずに長いアクティビティ(バイク)を始めてしまった。バッテリーが減ってるよアラームが表示されてから1時間半くらいは使うことができた。バッテリーが完全になくなってしまっても、アクティビティを自動的に保存してから電源が落ちるようになっている。採取したデータが消えるようなことはないので安心だ。けど、予備の充電ケーブルを買って持ち歩くようにしよう。

浦添市、宜野湾市、那覇市

浦添市

前田

西原入口交差点。県道38号線を安波茶方面へ。
f:id:SQB:20190120160808j:plain
f:id:SQB:20190120160814j:plain

モノレールの延長工事。
f:id:SQB:20190120160819j:plain
f:id:SQB:20190120160824j:plain

仲間

安波茶交差点。
f:id:SQB:20190120161309j:plain

安波茶

市役所通り。浦添市役所前を通過。
f:id:SQB:20190120161510j:plain
f:id:SQB:20190120161516j:plain

大平IC。浦添バイパスを越える。
f:id:SQB:20190120161522j:plain
f:id:SQB:20190120161526j:plain

牧港

新牧港橋を渡る。
f:id:SQB:20190120162134j:plain

西海岸道路遠景。
f:id:SQB:20190120162141j:plain

牧港五丁目辺り。
f:id:SQB:20190120162145j:plain

宜野湾市

宇地泊

西海岸道路は自転車、歩行者は通行不可だった。
f:id:SQB:20190120162714j:plain

新牧港橋へ戻る。橋からの眺め。
f:id:SQB:20190120162721j:plain

浦添市

牧港

新牧港橋からの眺め。
f:id:SQB:20190120163135j:plain
f:id:SQB:20190120163141j:plain

国道58号線を南下。ブルーシールアイスクリームの牧港本店。
f:id:SQB:20190120163147j:plain

城間

城間交差点から、通れなかった西海岸道路の南端へ向かう。
f:id:SQB:20190120164141j:plain

港川

浦添北IC。右に曲がると西海岸道路。
f:id:SQB:20190120164359j:plain

ICを左折し、臨港道路へ。
f:id:SQB:20190120164407j:plain

城間

カーミージー橋を渡る。海岸一帯は米海兵隊の施設、キャンプキンザー。
f:id:SQB:20190120164701j:plain
f:id:SQB:20190120164708j:plain
f:id:SQB:20190120164717j:plain
f:id:SQB:20190120164720j:plain

西洲

西洲の海岸沿いの道路。
f:id:SQB:20190120165244j:plain

物流地区。
f:id:SQB:20190120165250j:plain

国立劇場おきなわ
f:id:SQB:20190120165301j:plain

なうら橋。
f:id:SQB:20190120165308j:plain
f:id:SQB:20190120165313j:plain

那覇市

波之上臨港道路。泊大橋部分は歩行者も通れるが、自転車を担いで歩道橋を上がらないといけないので今回はここを通るのはパス。またいずれ。
f:id:SQB:20190120170427j:plain