2013-11-09 奥間グスク 写真 糸満市 兼城集落からグスクに向かって北に延びる路地。途中に拝所がある。 南東側からグスク遠景。石垣で囲われたかっこいい民家。 南西側からグスク遠景。 2014.02.02 『糸満市史 資料編13 村落資料 ー旧高嶺村編ー』平成25(2012)年3月29日 糸満市史編集委員会 p96 第2章 兼城 - 第8章 祭祀と信仰 - 3. 拝所、カー、カシチチ (1) 拝所 ウクマグスク:奥間グスク。グスク内に拝所がある。 ウィーヌトゥンチ(上の殿内):地頭ヒヌカン(火の神)が祀られているという説がある。「赤嶺(アカンミ)・大屋(ウフヤ)のトゥンチ」とも呼ばれる。上記路地の途中の拝所。