先日の Garmin サーバの長期ダウンのあいだ、写真撮影時に採取した GPS 記録が参照できなくて困ってしまったので、別系統の GPS 機器を確保。ちょっとお高いけどポラールにしてみた。とりあえずユーザ登録と初期設定を終え、充電中。

POLAR(ポラール) VANTAGE M 軽量 GPS スポーツ ウォッチ 防水 心拍 ランニング マラソン【日本正規品】 90069737 ホワイト M/L
- 発売日: 2019/03/20
- メディア: スポーツ用品
先日の Garmin サーバの長期ダウンのあいだ、写真撮影時に採取した GPS 記録が参照できなくて困ってしまったので、別系統の GPS 機器を確保。ちょっとお高いけどポラールにしてみた。とりあえずユーザ登録と初期設定を終え、充電中。
POLAR(ポラール) VANTAGE M 軽量 GPS スポーツ ウォッチ 防水 心拍 ランニング マラソン【日本正規品】 90069737 ホワイト M/L
GR II 用のソフトケース。
HAKUBA カメラケース プラスシェル シティ04 カメラポーチM Wジッパー 面ファスナーで固定可 グレー SP-CT04-CPMGY
RICOH GR II をマニュアル・モードで撮るようにしたら、操作に時間がかかり、2時間弱・120枚程度の撮影でバッテリーが切れるようになってしまった。あわてて予備のバッテリーを購入。ついでに OLYMPUS TG-5 用のバッテリーも。あと、ネック・ストラップがやっぱりじゃまくさかったのでハンド・ストラップに交換。
RICOH リチャージャブルバッテリー DB-65 174580
OLYMPUS デジタルカメラ用 リチウムイオン充電池 LI-92B
ETSUMI ハンドストラップ ACTIVE for コンパクト ブラック/グレー E-6638
カメラ用品を色々と。
OLYMPUS TG-5 用にサーキュラーPLフィルタ(40.5mm)を。ケラレ予防に、薄型のものにした。取り付けるには OLYMPUS 純正のコンバーターアダプター CLA-T01 が必要。アダプターにはおまけにキャップがついていた。ラッキー。
RICOH GRII 用のサーキュラーPLフィルタも。ワイドコンバージョンレンズに合う 62mm のものを。
傷んできたストラップを新調。ハンドストラップ派だけど、なんとなくネックストラップにしてみた。
Kenko PLフィルター サーキュラーPL(W) 40.5mm コントラスト・反射調整用 薄枠 442142
Kenko PLフィルター サーキュラーPL(W) 62mm コントラスト・反射調整用 薄枠 462140
OLYMPUS コンバーターアダプター TG-1,TG-2,TG-3,TG-4用 CLA-T01
ゴミが入り込んだ(下の写真の左側のやつ)センサーのクリーニングを終えてカメラが戻ってきた。
ついでに、レンズフードを付けたまま装着できるレンズキャップも購入。HAKUBA の KA-LCP62。
HAKUBA レンズキャップ レンズプロテクトキャップ 62mm 脱落防止フック付 KA-LCP62
GPS ロガーが完全に壊れてしまう前に、あと、長年使っていたアウトドアウォッチが壊れてしまったので、両方が一緒になったやつを購入。GPS ログは、登録が必要だが無料で使える Garmin Connect という WEB ページから gpx 形式などのデータを PC にダウンロードして利用することができる。
https://www.garmin.co.jp/minisite/instinct/www.garmin.co.jp
うっかり、充電せずに長いアクティビティ(バイク)を始めてしまった。バッテリーが減ってるよアラームが表示されてから1時間半くらいは使うことができた。バッテリーが完全になくなってしまっても、アクティビティを自動的に保存してから電源が落ちるようになっている。採取したデータが消えるようなことはないので安心だ。けど、予備の充電ケーブルを買って持ち歩くようにしよう。
ここ一ヶ月で二回ほど、GPSログの記録が止まっていることがあった。そろそろ寿命なのかな。