天気が良かったので南城市内をポタリング。ユインチホテル南城からスタート。15.7 km、01:52:53。
親慶原から垣花へ下る琉球松の並木道。
垣花交差点の看板群。ニライ橋カナイ橋へ向かう、玉城那覇自転車道(県道86号線)に入る。
自転車道沿いにあるガマ。道路の歩道脇にある短い階段を降りるとすぐ、大きな穴が口を開けているのが視界に入る。口を開けているという比喩がぴったりな形の洞穴。洞穴の手前には香炉が置かれていた。(A)
風車の道向かい、小さな林の中にある碑。何と書いてあるのかはちゃんと読み取れず。ウフアガリ島、アマミク・シネリクとかそのへんのことと思われ。(B)
帰りは、つきしろからユインチ方面へ続くほうの玉城那覇自転車道へ。
ユインチの敷地の北端にある沖縄民政府跡(と書いてあったと思う。要確認)。(C)