2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

南城市(玉城字志堅原)

ミシラギ 奥武島北西部の対岸にあるミシラギの拝所。 岩の上に香炉。 通り過ぎるカヤック。 参考:『奥武島誌』2011年(平成23年)3月、沖縄県南城市玉城字奥武、p348「ミシラギ:『琉球国由来記』に記載の「ミシラゲ瀬(神名:ミウハタヤトハタ照司ノ御イベ…

南城市(玉城字奥武)

西ウグァン(西之嶽) 奥武島の北西の端にある西ウグァン。周回道路から見えるこんもりとした林。 70メートルほど南にある、西ウグァンへと続く道の入口。写真右の階段。 階段の途中に拝所が二ヶ所。 コンクリートの道の終端に巨木があり、その根元に拝所が…

南城市(玉城字奥武)

奥武島内を散策。 ニービ拝所 奥武島の北西部、周回道路のひとつ内側の道沿いにあるニービ拝所。 運天ガー ニービ拝所の右、十メートルほどのところにある拝所。 拝所 ニービ拝所の道向かいにある拝所。 参考:『奥武島誌』2011年(平成23年)3月 沖縄県南城…

東ウグァン(東之嶽)

奥武島の東部にある東ウグァン(東之嶽)。林の中に香炉が一基。 東ウグァンから集落内部に向かって100メートル程のところにあったベンチ。向こう側は崖。 東ウグァンと竜宮神の中間くらいにある、海岸に降りる道。この場所は、奥武観音堂の前にある「奥武島…

竜宮神

奥武島の南東側海岸に降りる道。 竜宮神、かな? (A) 左向こうにも何かの跡。(B) 2014.03.02 『奥武島誌』2011年(平成23年)3月 沖縄県南城市玉城字奥武 p348 リュウグウシン(竜宮神) (B) のような感じもするが掲載写真ではよくわからず。

南城市(玉城字奥武):国軸

奥武島にて。奥武集落内にある国軸の拝所。 香炉と玉。

南城市(玉城字奥武)

奥武観音堂 参道の横で維持管理の作業をしていたので、その辺りの写真はまた後日。 殿 丸い大きな香炉が二基。そのほかに「竜宮神」、「東ヌ御嶽」、「中ヌ御嶽」、「西ヌ御嶽」の四つの香炉。 巢人ウッカー 東前山(臼太鼓(ウシデーク)山) 中の御嶽(ナ…

奥武橋

奥武島へと渡る奥武橋。対岸から。 橋を渡ってすぐ、左手にあるビーチ。さすがに泳いでいる人はいなかった。 橋の先には食堂や商店が並ぶ通りがある。買い物客や観光客で賑わっていた。

路地猫。

西原町(小橋川):「黒船の来航」の碑、上ヌ御殿、小橋川部落戦没者刻銘碑、上森ヌ御嶽

「黒船の来航」の碑 上ヌ御殿 小橋川部落戦没者刻銘碑 上森ヌ御嶽 「黒船の来航」の碑 小川保育園(写真奥の建物)の裏にある広場に、「黒船の来航」の碑が立てられている。ペリー提督一行がこの辺りで野営をしたのだそうだ。 上ヌ御殿 小川保育園の駐車場(…

西原町(小橋川):下ヌ御殿、カー、小橋川公民館(故大城助素之碑)、前ヌカー

下ヌ御殿、カー 小橋川公民館 故大城助素之碑 前ヌカー 下ヌ御殿、カー 小橋川公民館(写真右下にちらっと見える建物)の裏の路地。 路地から続く短い階段を上がると小さな広場があり、その左奥に下ヌ御殿の祠がある。祠の左部は獅子頭安置所、中央は火之神…

サンエー西原シティ『普天間かおり インストアライブ』

サンエー西原シティでの、普天間かおりの 14:00 からのインストアライブを鑑賞。週末のショッピングモールの喧噪も、歌が始まれば彼女の世界。プロはすごい。トークを交えつつ四曲ほど披露、三十数分のライブはあっという間。ライブの後は CD 即売会&サイン…

金武町(金武)

トゥムスズ御嶽 トゥムスズ御嶽は、金武町役場の前の道を西へ130メートルほど進んだところにある。『琉球国由来記』には「トゥムスズイベ(神名:シマネドミ)」と記載。 御嶽一帯はトムスズ緑地公園として保存され、所々にベンチが置かれた遊歩道が巡らされ…

金武町(金武):金武節の歌碑、上ヌ毛公園(金武グスク跡)、金武鎮魂碑、金武城門の石

金武節の歌碑 上ヌ毛公園(金武グスク跡) 金武鎮魂碑 金武城門の石 金武節の歌碑 国道329号線沿いにある金武観音寺の標識の指し示す道に入り350メートルほど進んだ、金武観音寺を通り過ぎてすぐのところ。金武節の歌碑を左へ。 大きな配水池が目印。 上ヌ毛…

カミジャナノ嶽

八重瀬町営住宅西部団地の横のコンクリートの坂道を上り詰める少し手前、左手にあるコンクリートの階段に入る。右下に見えるのは中間之殿の祠。 数十メートルほど入り、分岐を左に進み少し下ると、カミジャナノ嶽がある。 『殿・御嶽・井戸調査報告書』(200…

八重瀬町(志多伯)

中間之殿 八重瀬町営住宅西部団地の横のコンクリートの坂道を上り詰める少し手前。右手に中間之殿の祠がある。 参考:『殿・御嶽・井戸調査報告書』2003年3月、東風平町教育委員会、p92。

八重瀬町(志多伯):御願小之嶽

御願小之嶽 県道134号線のバス停留所「志多伯」の左横の路地に入り、180メートルほど坂を上った辺り。真ん中の木の根元には「ミルク川神」の標柱。左手前の敷地内には小さな祠の拝所もあった。 裏側に「御願小之お岳」の標柱。 参考:『殿・御嶽・井戸調査報…

八重瀬町(志多伯)

中之殿、中ヌカー 県道134号線沿いにある大きな木、赤瓦葺き屋根の大きな祠が目印。志多伯交差点から西へ270メートルほどのところ。 祠の前面右に名標が掲げられていたような跡があるが。 祠の右後方にある中之殿の拝所。「中ヌお岳」の名標が立てられている…

八重瀬町(志多伯)

午ヌ端の石獅子 おおよその場所しか分からなかったので、うろ覚えでとりあえず公民館へ。県道77号線沿いにある志多伯公民館の標識。県道をまっすぐ、150メートルほど行くと志多伯交差点。 公民館の周囲の路地をぐるぐる歩くが見つからず。 WEB で検索。公民…

八重瀬町(志多伯)

酉ヌ端の石獅子 酉ヌ端の石獅子 西部プラザ公園の野球場の駐車場から、志多伯交差点に向かって、県道134号線を100メートルほど歩いたところ。バス停留所「志多伯」の手前で右手の道に入る。 道に入るとすぐ、目の前に見える、低いブロック塀で囲まれたゲート…

嘉手納町(屋良):屋良ムルチ

屋良ムルチ 道の駅かでなから、県道74号線を東へ600メートルほど進む。左手、歩道の横に「屋良ムルチ」の名標・説明板が立てられている。その後方に、屋良ムルチへと降りる短い階段。 階段の起点にあったワニガメ注意の看板。もう捕獲されたそうだ。 短い階…

うるま市(勝連平安名):市立勝連図書館、外間家の高倉、井戸、ウーブ御嶽、平安名上グスク、土地改良記念碑、ワイトゥイ、フニグスク

うるま市 勝連平安名 市立勝連図書館 外間家の高倉 井戸 ウーブ御嶽 平安名上グスク、土地改良記念碑、ワイトゥイ フニグスク うるま市 勝連平安名 市立勝連図書館 市立勝連図書館を拠点に、県道8号線の西側を散策。図書館には帰りに寄るつもりだったが、時…