2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

糸満市

西崎町 糸満道路の高架を渡ってみた。 高架橋は、津波の際の避難場所にもなっている。 高架の西側は糸満漁港。 高架から陸側、東の方角を望む。 真栄里 高架では無くなったがここもたぶん糸満道路。 名城バイパス。 伊原 国道331号線、ひめゆりの塔の前の通…

ハマボッス

海岸の砂利地にて。 2022.03.19

豊見城市

豊見城道路の高架を渡る。 与根 友愛医療センター。 与根漁港。 釣り人たち。 豊崎 豊崎にじ公園の辺り。 2022.03.05

ツルナ

海岸の砂利地にて。 2022.03.19

那覇市

明治橋から那覇軍港、那覇空港、沖縄都市モノレール、航空自衛隊を巡る。 通堂町 国道331号線、明治橋にて。対岸の通堂町側から那覇軍港を望む。 垣花町 明治橋から国道331号線沿いを移動。那覇軍港のフェンスが続く。 住吉町 垣花交差点から、空港へ向かう…

コガネノウゼン

2022.03.19

フイリソシンカ

2022.03.19

シロチドリ

埋立地の海岸にて。 2022.03.15

ルリハコベ

2022.02.27

2022.02.27

ナンゴクネジバナ

今年の初ネジバナ。 2022.02.27

南城市(佐敷字新里):東の龍宮

東の龍宮 給食センター跡の敷地の隅に移設された、東の竜宮の祠。 「令和三(二?)年十二月四日移設」と刻まれたプレートが貼られている。 2022.02.27

南城市(佐敷字新開、佐敷字新里):第二新開橋

佐敷字新開 架け替え工事中の第二新開橋。 仮設の橋。 仮説の橋から望む第二新開橋。 上流方面。 佐敷字新里 対岸の新里区側の接続道路。 河口付近から。 2022.02.27

タネツケバナ

2022.02.25

2022.02.25

シマニシキソウ

2022.02.25

リュウキュウコスミレ

2022.02.25

ツワブキ

ツワブキ。花が咲き終わり、綿を半分ほど残す。 2022.02.25

糸満市

摩文仁 沖縄県平和祈念公園へ。コロナ禍では珍しくバス数台で来園した団体客が一組。 集落内も歩いてみた。 2022.02.25