2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧
玉城字中山区に開通した中山トンネル。 トンネルの下の旧道。
屋嘉部集落にて。 屋嘉部区石獅子1 屋嘉部区石獅子2 屋嘉部区石獅子3 屋嘉部公民館 屋嘉部区石獅子1 玉城学校給食センターの東側の坂を100メートルほど登ったところに鎮座。 屋嘉部区石獅子2 坂をさらに100メートルほど登り、左折して50メートルほど進んだ辺…
當山区内にて。 石獅子(西) 石獅子(南東) 石獅子(南西) 伊森祝女殿内 石獅子(東) 拝所 石獅子(西) 玉城郵便局の裏の路地に入り、200メートルほど進んだところにある六叉路にいる石獅子。 石獅子(南東) 當山公民館の100メートルほど東、舗装され…
百十踏揚の墓を再訪。正面から撮った写真が一枚もなかったのでパチリ。 墓の前に広がる南城市陸上競技場。 木造トタン屋根の古い養鶏場?跡。 玉城幼稚園の裏から陸上競技場に下りる坂の途中。『南城市遺跡分布地図』のこの辺りに石獅子が図示されていたが、…
池田 県道155号線池田の交差点から大名方面へ。 南風原ダム。 宮城 那覇空港自動車道・南風原道路の高架。 宮城公園にて。
桃原 桃原構造改善センター 御茶多理道、御茶多理坂 御茶多理クビリ 池田 御茶多理道 桃原 桃原構造改善センター 桃原構造改善センターに御茶多理道の説明板が新しく設置されていたので、掲載されていた地図を頼りに御茶多理道を歩いてみた。 御茶多理道、御…
西原南小学校・幼稚園の南西にある交差点。 交差点北側の公園のようなところにある、安室の殿・安室の火の神の祠。 すぐ近くには殿井。 隣接するゲートボール場っぽい小さな広場。
我謝公民館 カー 我謝公民館 カー 我謝公民館の前の坂道を180mほど登った右手にあるカー。
拝所、カー クランナー 県営団地近くの国道沿いの空き店舗。パチンコ屋に建て替えられたようだ。 拝所、カー すみれ保育園の進入路の入り口右手にブロック造りの祠。途中左手にカー。 クランナー すみれ保育園前の拝所から路地を北に50m程進んだところにある…
小谷 美ら石 トンネルガジュマルの2世 下茂の井 拝所 神座敷 土帝君 農村広場 石畳 小谷構造改善センター 中の井 上の井 タカンリ 小谷 県道137号線沿いのバス停留所「小谷」。向かって左、山手にある集落内を散策。オープンガーデン(南城市憩いのオープン…
初パンク。替チューブや工具は持っていたが、自宅から2キロメートルほどのところだったので押して帰る。 数ミリほどの金属の棘が刺さっていた。
久場公民館横の坂を 1km ほど登った左手にある「上久場之殿(トゥンナー)」と書かれた標識。上久場之殿は久場の拝所だが、所在地の住所はおそらく泊。坂をさらに 100m ほど登った右手には、護佐丸之墓に続く道の入口がある。 標識から斜面を 100m ほど下っ…