うるま市

うるま市(宮里):井泉

宮里区の南東部の農地地区にある井戸。 2023.03.12

うるま市(高江洲):シーサヤーモー、高江洲小学校

うるま市の高江洲集落にて。 シーサヤーモー 高江洲小学校 シーサヤーモー 高江洲小学校の北側の道向かいにあるシーサヤーモー。 参考:高江洲自治会『シーサヤーモー』平成二十八年二月吉日、現地名標、2023年3月12日参照 高江洲小学校 高江洲小学校。北側…

うるま市(宇堅):野鳥の森自然公園

県道224号線から宇堅集落内を通り、野鳥の森自然公園へ。 2023.01.21

うるま市(宇堅):ウキンヌンナトゥ(港)、ウキンガーラヌイーゴーゴー、フチヌシチャー、ギンジャーヤーガマ、ヌールワタイ

天願川沿いに立てられていたいくつかの標柱。 ウキンヌンナトゥ(港) 港原橋近くにて。 ウキンガーラヌイーゴーゴー 稼働堰の東側にて。 フチヌシチャー、ギンジャーヤーガマ 稼働堰の北側の林縁にて。 上手く撮れなかったが、フチヌシチャーのすぐそばには…

与那原町、中城村、沖縄市、うるま市、北中城村

中南部の東海岸沿いをポタリング。 与那原町 東浜 だだっ広い空き地の真ん中にテントが張ってあって、そこに並ぶ行列が。なんだろう。 中城村 安里 安里のテラで休憩。 久場 国道331号線を北へ。 沖縄市 比屋根 県道227号線へ。比屋根湿地。 海邦 海邦緑地の…

うるま市

うるま市字宇堅の天願川沿いを散策。港原橋を出発し、天願川の北岸沿いを歩いた。 2023.01.21

うるま市

与那城屋慶名を散策。藪地島の一本道をてくてくと。 県道239号線。 金武湾港にて。 2022.11.06

うるま市(与那城饒辺):金武湾港、屋慶名海峡展望台、拝所

饒辺にて。 金武湾港 屋慶名海峡展望台、拝所 金武湾港 勝連半島と藪地島の間、屋慶名海峡にある金武湾港にて。 屋慶名海峡展望台、拝所 金武湾港の東側に隣接する、屋慶名海峡展望台。展望台の下には、大きな祠の拝所があった。 2022.11.06

うるま市(与那城屋慶名):藪地洞穴遺跡、海岸

藪地島にて。 藪地洞穴遺跡 海岸 藪地洞穴遺跡 藪地大橋で島に渡り、島内の一本道を1.5キロメートルほど進んだところに遺跡がある。 一本道の突き当たりに遺跡の説明板が立てられている。 説明板の後方の林に入り斜面を少し下ると、すぐに洞穴が見える。 洞…

うるま市(与那城屋慶名):薮地大橋、屋慶名龍神宮

世名城の屋慶名にて。 薮地大橋 屋慶名龍神宮 薮地大橋 薮地大橋を渡り、藪地島へ。 橋からの眺め。海中道路。 中央に平安座島。 藪地島。 金武湾港。 屋慶名龍神宮 薮地大橋の藪地島側のたもとにある、屋慶名龍神宮の入り口。 階段を下り、橋をくぐった先に…

うるま市(与那城西原)

カー 与勝交差点から県道8号線を南東へ280メートルほど進んだところにある井泉。 2021.02.07

うるま市(勝連平敷屋)

うるま市勝連の平敷屋集落にて。 とうの御嶽 平敷屋神屋 とうの御嶽 平敷屋公園の道向かいの区画、北側の路地沿いにある「とうの御嶽」。 平敷屋神屋 平敷屋神屋。平敷屋公園入口の向かいの路地を80メートルほど進んだところにある。 2021.02.07

うるま市(勝連平敷屋)

うるま市勝連の平敷屋集落にて。 平敷屋タキノー 平敷屋公園 平敷屋タキノー 平敷屋集落の南の外れにある平敷屋タキノー。この丘一体をそう呼んでいるようだ。歌碑や眺めの良い東屋、シーサーなどのある公園として整備されている。 平敷屋公園 平敷屋タキノ…

うるま市(勝連平敷屋)

うるま市勝連の平敷屋集落にて。 イリーガー 平敷屋製糖工場跡 ノロガー(ヌールガー) イリーガー 米軍ホワイトビーチと平敷屋集落の間を通る山道沿いにあるイリーガー。黄色い看板の左上のほうに、コンクリートの構造物が見える。 平敷屋製糖工場跡 平…

うるま市(勝連南風原)

クトジ御嶽 勝連城跡の南東、400メートルほどのところにあるクトジ御嶽。御嶽へと続く道の入り口。 道の入り口から望む勝連城跡。 道を80メートルほど進むと、低い塀に囲まれたクトジ御嶽の祠がある。 「敬神」と掘られているのかな? 2021.02.07

うるま市(塩屋):塩屋公民館、慰霊碑

うるま市字塩屋にて。 塩屋公民館 慰霊碑 塩屋公民館 県道33号線沿いにある塩屋公民館。 慰霊碑 公民館の敷地内、北の端には慰霊碑が立てられている。 2021.02.07

うるま市

うるま市の勝連半島へ。半島の南側をポタリング。 洲崎 洲崎橋を出発。 塩屋 交差点「豊原」から、県道33号線を東へ。 川田 県道33号線から旧道?へ。勝連半島の付け根のあたり。 ゆがふ製糖。 交差点「川田」から県道16号線を東へ。 勝連南風原 県道16号線…

うるま市(勝連南風原)

勝連城跡 一の曲輪 一の曲輪階段 玉ノミウヂ御嶽 一の曲輪からの眺め 勝連城跡 一の曲輪 一の曲輪階段 一の曲輪へと上がる階段。三の曲輪の階段と同様、防御・迎撃を考慮した構造になっている。 玉ノミウヂ御嶽 曲輪に入るとすぐ、目の前にある玉ノミウヂ御…

うるま市(勝連南風原):勝連城跡

勝連城跡 二の曲輪 殿舎跡 ウミチムン(火の神) ウシヌジガマ 一の曲輪への階段 勝連城跡 二の曲輪 勝連城跡の二の曲輪。二の曲輪には、殿舎跡とウミチムン(火の神)、ウシヌジガマがある。 殿舎跡 礎石などが残る殿舎跡。 ウミチムン(火の神) ウミチム…

うるま市(勝連南風原):勝連城跡

勝連城跡 三の曲輪 三の曲輪城門(四脚門) トゥヌムトゥ(神人の腰掛け) すり鉢状遺構 肝高の御嶽 二の曲輪基壇・舎殿跡 三の曲輪の城壁 勝連城跡 三の曲輪 三の曲輪城門(四脚門) 三の曲輪の門。屋根を支える四本の柱のためのものと考えられる、城壁のく…

うるま市(勝連南風原)

勝連城跡 四の曲輪 勝連城跡の名標 門口のカー マチダ・ナケージガー 仲間ヌウカー(カンジャーガー) 四の曲輪からの眺め 西部 ウタミシガー ミートゥガー 階段 勝連城跡 四の曲輪 坂道の先にある広場が勝連城跡の四の曲輪。 勝連城跡の名標 坂道沿いにある…

うるま市(勝連南風原):勝連城跡

十数年ぶりに勝連城跡へ。 勝連城跡 勝連城跡休憩所 入口 防御田地 坂道 城壁 勝連城跡 勝連城跡休憩所 城跡の道向かいに、駐車場と休憩所ができていた。バスの姿はなかったが、自家用車用の駐車スペースはほぼ満杯。 マスク、消毒、間隔。 入口 県道16号線…

うるま市(宮里)

うるま市宮里にある江洲グスクの丘陵の周囲をぐるりと歩いてみた。 江洲グスク 県道85号線沿いにある江洲郵便局から東に延びる道。写真中央の奥に見える丘陵が江洲グスク。 江洲グスクの西側に隣接する、うるま市立中原小学校。 小学校のそばに階段があった…

うるま市

うるま市江洲、宮里を散策。 江洲 サンエー具志川メインシティ。田園書房で買い物をしたあと、周辺を散歩。 県道85号線を東へ。 交差点「江洲仲原」。 飛行機が近い。 宮里 ファミリーマートの具志川宮里店。 バス停留所「第二宮里」。 見晴らしの良い交差点…

うるま市(宇堅、天願、昆布、石川東恩納、栄野比、川崎、赤野)

宇堅 野鳥の森自然公園 伊集久原ターブックァヌヤリミジ(遣水) 沖縄電力具志川火力発電所 クーグスク 宇堅ビーチ 県道224号線 天願 土城(天願グスク)、天願貝塚 キャンプコートニー・ゲート3 県道75号線 昆布 県道75号線 天願桟橋 海岸 石川東恩納 ちび…

うるま市(与那城平安座、勝連浜)

与那城平安座 浜比嘉大橋 勝連浜 ヤマトゥンチュー墓 東の御嶽 集落内 浜比嘉ビーチ 浜漁港。 与那城平安座 浜比嘉大橋 与那城平安座 浜比嘉大橋 平安座島の駐車場を拠点に、浜比嘉大橋を渡り浜比嘉島の浜集落へ。 勝連浜 ヤマトゥンチュー墓 島に入り浜集落…

うるま市(与那城屋平)

海中道路 世開之碑 海中道路 海中道路 与那城屋平の海中道路を自転車で渡ってみた。往復約 8.5km。 平安座海中大橋。 海中道路の中ほどにあるロードパークにて。 工事中の世開橋。 対岸の平安座島。 世開之碑 平安座島の入り口には世開之碑。 海中道路 Uター…

うるま市(勝連南風原):浜崎の寺、クトジ御嶽、南風原の村獅子、イーリガー、マンナカガー、南風原公民館、鳥居のある拝所、南風原公園、慰霊碑

駐車場 浜崎の寺 クトジ御嶽 海沿いの道 南風原の村獅子 イーリガー マンナカガー 南風原公民館、鳥居のある拝所 南風原公園、慰霊碑 梅雨の合間の晴れの日、うるま市勝連南風原へ。 駐車場 拠点にした、埋め立て地の端にある公園の駐車場。 浜崎の寺 漁港近…

沖縄市、うるま市

中城湾の埋め立て地(沖縄市海邦町、うるま市須崎)を自転車でぶらり。与那原町、西原町、南城市 - 沖縄島の写真 と 糸満市(潮崎町、真栄里) - 沖縄島の写真 の続き。日差しが強いと写真を撮る位置が制限されてやりづらい。カラフルな倉庫群を撮りたかった…

うるま市(与那城平安座)

うるま市 与那城平安座 与佐次川 平安座島の県道沿いに標識があったのでたどってみた。与佐次川。おもろさうしにも詠まれ、その碑が立てられている。 与佐次川から平安座の集落を望む。