2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧
知念高校の裏のあたりで造成中の港東浜線。 板良敷にて。 富祖崎にて。佐敷干潟の砂州。 久しぶりにフロント・バッグやボトルケージなどを外して走ってみた。軽快。
夜ポタリング。 那覇市 古波蔵 那覇東バイパスの那覇大橋近くから、とよみ大橋遠景。琉球放送(?)の鉄塔の後方に強烈な光源。何だろう。 慢湖公園多目的広場の街路樹の影。 豊見城市 真玉橋 爬龍橋からとよみ大橋。
夜のポタリング。 与那原町 東浜 与那古浜公園にて。 板良敷 板良敷にて。風は無かったが、波は荒かった。 南城市 佐敷字津波古 馬天港にて。
佐敷字屋比久 屋比久にて。遠く与那原町の方で花火が上がっているのが見えた。写真には収められず。 佐敷字兼久 玉城那覇自転車道にて。
カナイ橋に登る坂道沿いにある寒水殿。「寒水殿」と書かれた大きな祠。殿の内部と右隣、左隣にそれぞれ拝所。(参考:南城市知念文化協会『知念村の御嶽と殿と御願行事』平成18年6月11日、知念村文化協会学術部・編、pp141-143:佐宇次殿)
与那原〜那覇市間をポタリング。 与那原町 与那原 これは、これ以外の方法はないのかな。 那覇市 辻 波の上臨港道路。 若狭 波の上橋から那覇西道路を。 波の上ビーチ。 波之上宮。 南風原町 宮平 「本日歴代店長来店」て、どういうアピールなんだろう。
初ダンボール。気に入ったようです。
こういうのは残しておくか。
カナイ橋から。 玉城那覇自転車道の、眺めが一番良い場所から。
玉城那覇自転車道にて。 与那原にて。
仲伊保にて。 玉城那覇自転車道にて。
木に留まるカラスの群れに遭遇。沖縄島南部ではほとんど見かけたことがなかったが、ここ十年くらいでもの凄く増えた気がする。
ニライ橋・カナイ橋のトンネルにて。 陸上自衛隊知念分屯地前の道。 玉城那覇自転車道にて。
知念半島の北半分一周ポタリング。佐敷の椰子並木道を東へ。自転車に乗るようになるまで気づかなかったが、L字縁石の集水桝があるところだけ、その横のアスファルトが窪んでいる。でこぼこしてて走りにくい。お尻が痛い。 板間養殖センター。車海老の養殖場…
尚巴志ハーフマラソンを津波古南〜新里坂まで歩きながら観戦。写真は国道331号線の交差点「津波古(南)」の辺り。スタートの9時から7分経って先導車が来た。 独走する先頭ランナー。 続く集団。速い。 GSバンド・SSカンパニーが演奏で応援。 浜端のあたり。…