写真
防潮林縁の砂利道にて。 2024.02.24
大里区の嶺井集落にて。 拝所 大山 遥拝所 拝所 嶺井集落の東の外れにある拝所。輪っかの前に祠と香炉が置かれている。 大山 集落の東方にある丘陵「大山」。丘に上がる階段が設置されていたので、少し登ってみた。 途中にあった殿。 階段は丘の頂上まで続い…
防潮林縁の砂利道にて。 2024.02.24
電柱に留まるサシバ。 2024.02.17
林縁の原っぱにて。 2024.02.17
一部黄葉したタイワンモクゲンジ。 2024.01.20
干潟にて。 2024.01.20
県道86号線から福祉施設「朝日の家」へと上る坂の途中にある、石座井泉の拝所。歩道の端にコンクリートの台座が作られ、その上に香炉が設置されている。 参考:南城市教育委員会『南城市の御嶽』2018(平成30)年3月、pp. 230-231「(3) 石座井泉(イシジャガ…
DMMかりゆし水族館にて。海のいきもの色々。 2024.01.17 kariyushi-aquarium.com
連日の豪雨の中、一羽孵っていた。 2024.05.25
南城市玉城の前川集落にて。 木田大時屋敷跡 井泉(?) 木田大時屋敷跡 前川区の東端にある小さな集落の中にある木田大時屋敷跡。屋敷跡に通ずる細い路地の入り口に標識が立てられている。 大きな祠が目を惹く屋敷跡。入り口には説明板も設置されている。 …
農業用貯水池にて。 2024.01.14
県道82号線をポタリング。 南風原町 兼城 兼城交差点を出発。 南風原町役場。 照屋 直進すると南風原文化センター。右のほうの道へ入る。 照屋交差点を通過。 山川 豊見城東道路の高架下をくぐる。 山川交差点を通過。 宇平橋交差点に突き当たる。 津嘉山 宇…
照屋区北部の農地地区の西端、報得川のすぐ近くにあるティラガー。 石積みの上の碑の文字は、「昭和六年二月三日」と刻まれているように読めた。 井戸口の手前には、香炉が一基置かれている。 2023.11.18参考:兼城自治会『ティラガー【照屋井】』2020.9(令…
林道にて。 2024.01.13
糸満市の国吉集落の外れにて。 参考:糸満市史編集委員会『糸満市史 資料編13 村落資料 ー旧高嶺村編ー』平成25(2012)年3月29日、p. 249「字国吉守護獅子」2023.11.04
公園にて。 2023.12.19
伊覇集落の北部、大通り沿いにあるイハムラ・ウブガー。写真の道を 100 メートルほど進むと、琉球銀行東風平支店のある交差点に出る。 ブロック塀で囲われた敷地。 「イハムラ・ウブガー」と刻字された名標。 蓋がされた井戸口の前には、小さな香炉が一基置…
干潟にて。 2023.11.23
八重瀬町立具志頭歴史民俗資料館の前の、フクギ並木の石垣に埋め込まれた何か。 2023.10.22
干潟にて。浅瀬に近づいては遠ざかりを繰り返していた。 2023.11.23
糸満ロータリーのラウンドアバウトの北東側にある休憩スペース。東屋の後方にカミガー・アジガーの遺構がある。 参考:糸満市『カミガー・アジガー』現地説明板、2023年10月15日参照 2023.10.15
原野を通る水路にて。 2023.11.19
糸満市の大里にある大城森グスクへ。県道77号線から、グスクのある丘を望む。 福祉施設と変電所の間にある、森の中へと続く歩道に入ってみた。 大きな岩と、墓や拝所らしき場所がいくつかあった。 参考:沖縄県『沖縄県地図情報システム「県内遺跡地図」』…
原野にて。 2023.11.19
那覇市天久にて。 天久公民館 字天久北部の住宅街の中央部にある天久公民館。 天久守護之神 天久公民館の道向かいの区画にある拝所群。 敷地の南東側に、大小の祠が並んでいる。 大きな木の根元の祠や拝泉。大きいほうの黒い銘板には「天久産川(ウブガー)…
干潟の砂州にて。 2023.11.19
国道の街路樹の根元で花を咲かせていたホシアサガオ。 2023.11.18
県道7号線を、那覇市奥武山町から糸満市米須まで走った。 那覇市 奥武山町 沖縄セルラースタジアム那覇の近くから出発。 鏡原町 モノレールの高架を潜り、鏡原町へ。 小禄 海軍豪公園近くのトンネルを通過。 豊見城市 豊見城 ゆたか小学校近くにて。 高安 豊…
公園にて。 2023.12.19