2015-01-01から1年間の記事一覧
佐敷字小谷へ。県道137号線沿いに、標識代わりのイルミネーションの矢印。 美ら石坂イルミネーションの、坂の下の辺り。写真には写っていないが、子供連れの家族などで賑わっていた。 集落の上のほうにあるタカンリへ移動。ここには誰もいなかった。 再び美…
佐敷字津波古の馬天大通り定点観測。新開入り口〜馬天の辺り。新しい建物が建ち始めた。
イービヌウタキ バス停留所「西原入口」。その50メートルほど北にある林の中にイービヌウタキ。三角形の祠のこの意匠は、すぐ近くにある食栄森御嶽、松尾御嶽、ギリムイ御嶽以外では今のところ見たことがない。この辺り特有のものかも。 通学路 イービヌウタ…
大里字大城の県道86号線沿いにある、沖縄バスの大城駐車場。道向かいの小さな林の中に、大城集落での稲作の発祥の地「ムーチェー」の碑と祠がある。
知念字吉富の井泉・ソージガー。吉富交差点から県道86号線を100メートルちょっと進んだ左手にある。本来の入り口は国道331号線沿いにあると思うが、たまたま通りがかった裏側から柵を越えて。 ソージガーの全景。ピントが合っていない…。 水溜め・水場。ほと…
通称「つきしろの街」。ポタリング途中に通過。
写真の駐車場の角にいた中島区の石獅子の姿が見えず。
泊交差点から西へ100メートルほど進んだあたりにある、石が祀られた拝所。 参考『中城村の文化財 第5集 中城村の拝所』2004年3月、中城村教育委員会、p85:地図のこの場所に「フッチャヌメーグヮ」と図示されている。
玉城字中山区に開通した中山トンネル。 トンネルの下の旧道。
屋嘉部集落にて。 屋嘉部区石獅子1 屋嘉部区石獅子2 屋嘉部区石獅子3 屋嘉部公民館 屋嘉部区石獅子1 玉城学校給食センターの東側の坂を100メートルほど登ったところに鎮座。 屋嘉部区石獅子2 坂をさらに100メートルほど登り、左折して50メートルほど進んだ辺…
當山区内にて。 石獅子(西) 石獅子(南東) 石獅子(南西) 伊森祝女殿内 石獅子(東) 拝所 石獅子(西) 玉城郵便局の裏の路地に入り、200メートルほど進んだところにある六叉路にいる石獅子。 石獅子(南東) 當山公民館の100メートルほど東、舗装され…
百十踏揚の墓を再訪。正面から撮った写真が一枚もなかったのでパチリ。 墓の前に広がる南城市陸上競技場。 木造トタン屋根の古い養鶏場?跡。 玉城幼稚園の裏から陸上競技場に下りる坂の途中。『南城市遺跡分布地図』のこの辺りに石獅子が図示されていたが、…
池田 県道155号線池田の交差点から大名方面へ。 南風原ダム。 宮城 那覇空港自動車道・南風原道路の高架。 宮城公園にて。
桃原 桃原構造改善センター 御茶多理道、御茶多理坂 御茶多理クビリ 池田 御茶多理道 桃原 桃原構造改善センター 桃原構造改善センターに御茶多理道の説明板が新しく設置されていたので、掲載されていた地図を頼りに御茶多理道を歩いてみた。 御茶多理道、御…
西原南小学校・幼稚園の南西にある交差点。 交差点北側の公園のようなところにある、安室の殿・安室の火の神の祠。 すぐ近くには殿井。 隣接するゲートボール場っぽい小さな広場。
我謝公民館 カー 我謝公民館 カー 我謝公民館の前の坂道を180mほど登った右手にあるカー。
拝所、カー クランナー 県営団地近くの国道沿いの空き店舗。パチンコ屋に建て替えられたようだ。 拝所、カー すみれ保育園の進入路の入り口右手にブロック造りの祠。途中左手にカー。 クランナー すみれ保育園前の拝所から路地を北に50m程進んだところにある…
小谷 美ら石 トンネルガジュマルの2世 下茂の井 拝所 神座敷 土帝君 農村広場 石畳 小谷構造改善センター 中の井 上の井 タカンリ 小谷 県道137号線沿いのバス停留所「小谷」。向かって左、山手にある集落内を散策。オープンガーデン(南城市憩いのオープン…
初パンク。替チューブや工具は持っていたが、自宅から2キロメートルほどのところだったので押して帰る。 数ミリほどの金属の棘が刺さっていた。
久場公民館横の坂を 1km ほど登った左手にある「上久場之殿(トゥンナー)」と書かれた標識。上久場之殿は久場の拝所だが、所在地の住所はおそらく泊。坂をさらに 100m ほど登った右手には、護佐丸之墓に続く道の入口がある。 標識から斜面を 100m ほど下っ…
糸満市喜屋武公園 シリーヌ殿 拝所 字喜屋武・金満之御嶽 馬乗石跡地 奥間ヌ殿 糸満市喜屋武公園 喜屋武集落の東の端にある、糸満市喜屋武公園。駐車場横に案内板。公園の中に、たくさんの拝所がある。 シリーヌ殿 案内板の近くにあるシリーヌ殿。その周囲に…
山城にある平和創造の森公園を拠点に、束里を経由、喜屋武集落へ。公園は、相変わらず携帯電波圏外(ソフトバンク)。 山城 平和創造の森公園 束里 給水所と上里ファームポンド 喜屋武 拝所 糸満市喜屋武公園 喜屋武公民館 喜屋武公民館、拝所 束里 糸満環境…
仲新大城小の一角の拝所 集落内のバス停の近くにある拝所。 参考:『糸満市の歴史と民族を歩く 旧喜屋武村 集落ガイドマップ』令和3年3月25日、糸満市教育委員会、p. 11「[10] 〈仲新大城小(ナカミーウーグシクグヮー)〉の一角の拝所」
豊見城市の与根集落にて。 珠数森 与根拝所 豊崎干潟 珠数森 丘陵の北側に珠数ガーと登り階段、写真には撮れなかったが西側に拝所を確認。階段の先の探索と拝所の写真はまたいずれ。 参考:豊見城市教育委員会『とみぐすく市の文化財巡り』平成24年3月、p. 1…
瀬長島へ。豊崎にじ公園に車を停め、自転車で通ってみたいと思っていた豊見城道路を走る。途中の高架はとても見晴らしが良い。 島に到着。噂には聞いていたが、島の北側がお洒落スポットになっていてびっくり。ほかの場所の昭和っぽさ、聖域っぽさは、少し残…
摩文仁の集落の中をぶらり。写真には撮り忘れたが、門柱にシーサーを乗せている家が多かった。魔除けのサンも多し。一本だけコンクリート敷きの路地があり、延々と犬の足跡が付いていたのが可愛らしかった。
オドサトグスク 野重23慰霊碑 ガーラグスク 沖縄平和ひめゆり観音像 オドサトグスク オドサトグスクのある丘陵を色々な方向から。 バス停留所「晴明病院前」。 交差点「大度」。 参考:沖縄県『沖縄県地図情報システム「県内遺跡地図」』(参照日:2021年4月…
摩文仁の沖縄県平和祈念資料館にて、表題の展示を見学。一階の一番奥の展示室。 『沖縄県平和祈念資料館 | 資料館からのお知らせ』 開催期間:10月9日(金)~12月10日(木) 時間:午前9時〜午後5時 場所:当館1階 企画展示室 入場無料。
津波古公民館で開催されたイベントに参加。主に戦後の津波古区の写真を、現在の写真と比較しながら紹介。逐次、参加者からの情報の訂正や補足があり、スライドの内容がその場で更新されるという、ギブ&テイクな形式で進行。ほとんどが生まれる前の話だった…