南城市(知念字久原、知念字海野、知念字知名、知念字久手堅、知念字吉富、知念字具志堅、知念字山里、玉城字中山、玉城字富里、玉城字當山)

知念半島をぐるっとポタリング

知念字久原

遠くの方で潮干狩りをしている人が数名。
f:id:SQB:20190505212034j:plain

知念字海野

海野漁港

f:id:SQB:20190505213933j:plain
f:id:SQB:20190505213937j:plain
f:id:SQB:20190505213942j:plain

知念字知名

知名むらやー

f:id:SQB:20190505214135j:plain

知念字久手堅

事故の後。
f:id:SQB:20190505214449j:plain

知念字吉富

いい感じの坂道。
f:id:SQB:20190505214734j:plain

知念字具志堅

グシチンガー

具志堅の樋川のすぐそばにあるグシチンガー。(参考:南城市知念文化協会『知念村の御嶽と殿と御願行事』平成18年6月11日、p101)
f:id:SQB:20190505215020j:plain
f:id:SQB:20190505215026j:plain

知念字山里

山里公民館

急斜面にある山里集落。自転車を担いで国道からここまで登るのは大変だった。
f:id:SQB:20190505215643j:plain

クァッチンガー

集落の東のはずれにあるクァッチンガー。(参考:南城市知念文化協会『知念村の御嶽と殿と御願行事』平成18年6月11日、p74)
f:id:SQB:20190505220415j:plain
f:id:SQB:20190505220420j:plain
f:id:SQB:20190505220424j:plain

ナカントガー

ナカントガー。公民館から南へ延びる道を200メートルほど進んだところにある。井戸口の横に『御大典記念信水泉』と刻まれた碑が立てられていた。(参考:南城市知念文化協会『知念村の御嶽と殿と御願行事』平成18年6月11日、p73)
f:id:SQB:20190505220757j:plain
f:id:SQB:20190505220805j:plain

ナカント組の殿

ナカントガーの道向かいの坂を20メートルほど下ると左手に見える。(参考:南城市知念文化協会『知念村の御嶽と殿と御願行事』平成18年6月11日、pp66-68)
f:id:SQB:20190505221219j:plain

拝所?、山里ミニ文庫

国道から見える場所にある大きな岩。下の方に小さな祠。
f:id:SQB:20190505221626j:plain
f:id:SQB:20190505221633j:plain

岩の近くの山里ミニ文庫。
f:id:SQB:20190505221806j:plain

玉城字中山

プラナリアっぽい形の農道。その向こうには奥武島
f:id:SQB:20190505222028j:plain

玉城字富里

尚泰久王・安次富加那巴志の墓

f:id:SQB:20190505222332j:plain
f:id:SQB:20190505222336j:plain
f:id:SQB:20190505222345j:plain
f:id:SQB:20190505222355j:plain
f:id:SQB:20190505222401j:plain

玉城字當山

尚布里の墓

f:id:SQB:20190505222656j:plain
f:id:SQB:20190505222706j:plain

糸満市(摩文仁)

糸満市摩文仁沖縄県平和祈念公園へ。こいのぼりまつりを見たのち、いくつか慰霊碑を参拝。

平和祈念こいのぼりまつり

巨大こいのぼりは文字通りの巨大さだった。
f:id:SQB:20190503183055j:plain

霊域内にもこいのぼりの飾り付け。
f:id:SQB:20190503183102j:plain

福井之塔(福井県

f:id:SQB:20190503185332j:plain

のじぎくの塔(兵庫県

f:id:SQB:20190503190220j:plain

碑への参道に西暦の刻字。
f:id:SQB:20190503190227j:plain
f:id:SQB:20190503190233j:plain

神奈川の塔(神奈川県)

f:id:SQB:20190503191556j:plain

植樹祈念碑がかっこいい。
f:id:SQB:20190503191550j:plain

静岡の塔(静岡県

f:id:SQB:20190503193731j:plain

英霊に水を捧げる記念碑

墓苑正面の売店横にある石碑。
f:id:SQB:20190503194541j:plain

月の友苑跡

売店裏の建物の横にある石碑。
f:id:SQB:20190503194908j:plain

三重の塔(三重県

鳥居があり、石橋もある。
f:id:SQB:20190503195409j:plain
f:id:SQB:20190503195415j:plain
f:id:SQB:20190503195421j:plain

第62師団慰霊碑

f:id:SQB:20190503200340j:plain
f:id:SQB:20190503200348j:plain
f:id:SQB:20190503200357j:plain
f:id:SQB:20190503200403j:plain
f:id:SQB:20190503200407j:plain
f:id:SQB:20190503200412j:plain

なにわの塔(大阪府

f:id:SQB:20190503202114j:plain

ふくしまの塔(福島の塔)

f:id:SQB:20190503202759j:plain

沖縄放送局戦歿職員慰霊碑

f:id:SQB:20190503204454j:plain

火乃国之塔(熊本県

f:id:SQB:20190503205219j:plain

黒百合の塔(石川県)

f:id:SQB:20190503205827j:plain

しづたまの碑

戦没者の留守家族もまた戦火の犠牲となった。しづたまの碑には一家全滅した家族の方々が祀られている。
f:id:SQB:20190503210433j:plain

樺太の碑

f:id:SQB:20190503212049j:plain

安らかに(鹿児島県)

f:id:SQB:20190503212656j:plain

その他

こいのぼり。
f:id:SQB:20190503213022j:plain

愛国知祖之塔からの眺め。平和祈念公園に来た時は必ずここに。
f:id:SQB:20190503213424j:plain

平和祈念こいのぼりまつり

ふたたび祭りの会場へ。帰りに巨大こいのぼりを間近で観ようと思っていたが、4時半前にはもう片付けられていた。
f:id:SQB:20190503213830j:plain
f:id:SQB:20190503213836j:plain