南城市(佐敷字佐敷):与那嶺井

佐敷集落再訪。以前見つけられなかった与那嶺井(ゆなんみがー)へ。

与那嶺井

佐敷集落と手登根集落をつなぐ里道沿いにある「与那嶺殿・井」「久場山の嶽・森山御嶽」の標識。その後方に見える林の中に与那嶺井はあった。

林の手前に文化財の標柱「与那嶺井」が立てられている。

林に向かって左手に与那嶺井。井戸口の手前に香炉が一基、置かれている。

向かって右には水溜り。

2021.07.11

参考:南城市教育委員会南城市の御嶽』2018(平成30)年3月、p33「(17) 与那嶺井泉(ユナンミガー)」, p67「5.字佐敷の拝所 (17) 与那嶺井泉」

那覇市、南風原町、豊見城市

那覇市南風原町豊見城市与那原町ポタリング

那覇市

上間

本日(令和3年7月4日)が告示日の那覇市議会議員一般選挙のポスター掲示板。投票日は11日。
f:id:SQB:20210705145204j:plain

那覇市東バイパス。国場川に架かる上間橋にて。
f:id:SQB:20210705145208j:plain

南風原町

津嘉山

国道507号線を南東へ進む。
f:id:SQB:20210705152148j:plain
f:id:SQB:20210705152154j:plain
f:id:SQB:20210705152201j:plain
f:id:SQB:20210705152208j:plain
トンネル近くの遊歩道から。
f:id:SQB:20210707145507j:plain

津嘉山児童館。

f:id:SQB:20210708181757j:plain

津嘉山公民館。
f:id:SQB:20210708182834j:plain
f:id:SQB:20210708182840j:plain

県道507号線へ。
f:id:SQB:20210712180816j:plain
f:id:SQB:20210712180823j:plain

豊見城市

長堂

長堂川に架かる山垣橋を渡り、豊見城市へ。
f:id:SQB:20210713083819j:plain
f:id:SQB:20210713083824j:plain
f:id:SQB:20210713083829j:plain
f:id:SQB:20210713083835j:plain

長堂集落内にて。
f:id:SQB:20210713163305j:plain
f:id:SQB:20210713163310j:plain
f:id:SQB:20210713163315j:plain
f:id:SQB:20210713163320j:plain

南風原町

津嘉山

再び南風原町内へ。
f:id:SQB:20210713163754j:plain

与那原町

与那原

綱曳資料館がなくなり、更地になっていた。敷地内にあった与那原親井は残っている。
f:id:SQB:20210713164050j:plain

2021.07.04

南風原町(津嘉山):共同井戸、ビズル

南風原町の津嘉山集落にて。

共同井戸

津嘉山公民館の東側、道向かいにある共同井戸。


参考:『津嘉山集落案内板』津嘉山トンネル横設置(参照日2021年07月04日)。

ビズル

津嘉山公民館の西側の道路を南へ。

途中左手に、ビズルへと上る階段がある。

コンクリート造の大きな拝所。祠というよりは石門のような形。右側に見える軒裏は、津嘉山幼稚園の建物のもの。



ビズルからの眺め。遠くのほうに、八重瀬町の外間と宜次の境目にある丘が見える。

2021.07.04

南風原町(津嘉山):五月五日拝所、香炉、津嘉山の殿、仲間の殿、玉那覇の殿

南風原町の津嘉山集落にて。


津嘉山トンネルの南西にある、遊歩道のある公園風の場所。遊歩道沿いに、いくつか拝所がある。
f:id:SQB:20210706132722j:plain

五月五日拝所

トンネルのすぐ横にあった拝所。
f:id:SQB:20210706133743j:plain
f:id:SQB:20210706133748j:plain
石碑には「五月五日拝所」と刻まれている。
f:id:SQB:20210706133753j:plain
f:id:SQB:20210706133758j:plain

香炉

五月五日拝所の南西10メートルほどのところにあった、石畳の上に置かれた香炉。
f:id:SQB:20210706134509j:plain
f:id:SQB:20210706134514j:plain
f:id:SQB:20210706134519j:plain
f:id:SQB:20210706134525j:plain

津嘉山の殿

香炉の南西15メートルほどのところには、津嘉山の殿の拝所がある。
f:id:SQB:20210706172504j:plain
香炉と殿の中間あたりには「津嘉山の殿」の文化財標柱が立てられていた。
f:id:SQB:20210706172509j:plain
f:id:SQB:20210706172515j:plain
f:id:SQB:20210706172522j:plain
名標の横に大きな香炉が一基。
f:id:SQB:20210706172527j:plain
遊歩道から、津嘉山の殿の全景。
f:id:SQB:20210706172531j:plain

仲間の殿

遊歩道の南西の端のあたり。
f:id:SQB:20210707150256j:plain

遊歩道の出口近くに仲間の殿がある。
f:id:SQB:20210707150301j:plain
f:id:SQB:20210707150306j:plain
f:id:SQB:20210707150312j:plain
f:id:SQB:20210707150316j:plain

那覇の殿

仲間の殿の15メートルほど南西には、玉那覇の殿がある。
f:id:SQB:20210707193433j:plain
f:id:SQB:20210707193438j:plain
木の根元に、仲間の殿の祠と同じような意匠の石組みの祠。
f:id:SQB:20210707193443j:plain

2021.07.04