八重瀬町(高良)

高良にある世名城グスクへ。グスクの西側から中心部へと向かう砂利道沿いに、南南西向きの名のない石積みの拝所、「上ヌ城」(エン佐久間之殿)の拝所、「中之殿」、「中之殿カー」を確認。砂利道沿いの山手のほうには、古墓もいくつかあった。上ヌ城の近くには「下ヌ城」(佐久間之殿)の拝所もあるらしいが、それは見落としてしまった。
f:id:SQB:20170116144617j:plain
f:id:SQB:20170116144621j:plain
f:id:SQB:20170116144624j:plain
f:id:SQB:20170116144627j:plain
f:id:SQB:20170116144631j:plain

砂利道の終端は広場になっていて、その一帯が世名城之嶽(世名城之嶽、神名:ユキアガリノ御イベ・ユキスイノ御イベ)という御嶽になっている。御嶽は二御前で、字世名城と字高良のそれぞれが祭祀を行っている。
f:id:SQB:20170116144800j:plain
f:id:SQB:20170116144804j:plain

広場の奥には、石垣で囲まれた上世名城(世名城之殿)の大きな祠がある。
f:id:SQB:20170116144944j:plain

祠の左手前には、「東りお通し」と「中・北山えのお通し」の、二カ所の遥拝所。
f:id:SQB:20170116145107j:plain
f:id:SQB:20170116145110j:plain

祠の右横には、祠を囲う石垣よりも低い石垣と、それに絡まるガジュマルの根元に香炉が置かれた祠がある。これが世名城の御嶽のイビのようだ。
f:id:SQB:20170116145328j:plain

祠の右後方には、「南山えのお通し」と「八重瀬えのお通し」の、二カ所の遥拝所がある。その後方には「城ガー(泉)」という石積みの小さな井戸。さらにその後方には、写真には撮らなかったが、石積みの小さな墓もあった。
f:id:SQB:20170116145550j:plain
f:id:SQB:20170116145553j:plain
f:id:SQB:20170116145556j:plain

高良北部の集落内に「タータヌ殿」(川田之殿)、西部の道路沿いに「イビ御嶽」を見かけたが、車を停める場所が無かったので、これらの写真は撮らなかった。またいずれ。