南城市(佐敷字手登根):風車、平田大比屋の墓、手登根大比屋の墓

南城市の佐敷字手登根にて。

風車

アカバンターから南に延びる砂利道を、風車に向かって進む。
f:id:SQB:20210505145024j:plain

100メートルほど進むと、風車の根元に到着。巨大さと、低い風切り音が怖い。
f:id:SQB:20210505145029j:plain
f:id:SQB:20210505145035j:plain

平田大比屋の墓

風車から100メートルほど進むと、標識のある場所へ到着。ここに来るまでに二ヶ所ほど二股に分かれる場所があるが、いずれも右へ。写真の道は左へ。
ちなみに上の標識には「↑ 250m 手登根大比屋の墓」、下の標識には「フナクブ洞穴・平田大比屋の墓 ← 40m」と記載されている。
f:id:SQB:20210505151908j:plain
f:id:SQB:20210505151913j:plain

突き当たりに「手登根大比屋の墓」の標柱が立てられている。右折し、坂を下りる。
f:id:SQB:20210505151922j:plain
f:id:SQB:20210505151928j:plain

崖下に洞穴や崖葬墓が並ぶ。ここにある洞穴が、標識に記載されていた「フナクブ洞穴」なのかどうかは確認できなかった。
f:id:SQB:20210505151933j:plain

向かって右端にある洞穴。
f:id:SQB:20210505151939j:plain

平田大比屋(ひらたうふひや)の墓。
f:id:SQB:20210505151944j:plainf:id:SQB:20210505151950j:plainf:id:SQB:20210505151956j:plainf:id:SQB:20210505152001j:plain

平田大比屋の墓の左隣の洞穴。
f:id:SQB:20210505152007j:plainf:id:SQB:20210505152015j:plain

左端の崖葬墓。
f:id:SQB:20210505152020j:plain

上を見上げるとこんな感じ。
f:id:SQB:20210505152025j:plain

来た道を振り返る。
f:id:SQB:20210505152029j:plain

参考:『南城市の御嶽』南城市教育委員会、2018(平成30)年3月、p39「(16) 平田大比屋(ヒラタウフヤー)の墓」, p16「(1) (16) 平田大比屋の墓」

手登根大比屋の墓

手登根大比屋(てどこんうふひや)の墓の標柱をあらためて。おそらくこの先に墓があるのだと思うが、道らしいものはなかったので見学は断念。標柱の根元に線香が置かれていた。おそらく誰かが遥拝した跡。
f:id:SQB:20210505152034j:plain

参考:『南城市の御嶽』南城市教育委員会、2018(平成30)年3月、p38「(15) 手登根大比屋(ティドゥクンウフヤー)の墓」, p70「(15) 手登根大比屋の墓」

2021.05.01