八重瀬町

八重瀬町立具志頭歴史民俗資料館・図書館

字具志頭にある八重瀬町立歴史民俗資料館・図書館へ。図書館は左奥の入口を入って左。

八重瀬町中央公民館図書室

字東風平にある八重瀬町中央公民館図書室へ。図書室は二階の左。

イハムラガー

東風平(北)交差点から西に180メートルほど進んだところで左手に何か見えたので、車を停めて写真を撮る。歩道の植え込み用スペースに「イハムラガー」の石標が立てられ、その隣に輪っかと香炉が設置されていた。 参考文献 『殿・御嶽・井戸調査報告書』2003…

八重瀬町(志多伯):卯ヌ端の夫婦獅子(確認できず)

字志多伯の卯ヌ端の夫婦獅子を探すも見つからず。『殿・御嶽・井戸調査報告書』(東風平町教育委員会、2003年3月)に掲載されていた位置図(p98-A (12))の場所に行ってみたが、さとうきび畑だった。石獅子の写真(p95)が間違っているので、位置図も間違っ…

県道77号線にて

県道77号線を東風平から志多伯に向けとぼとぼ歩く。東風平運動公園遠景。 志多伯(東)交差点。

酉ヌ方の獅子

字東風平の酉ヌ方の獅子。八重瀬町役場東風平庁舎の北東約200メートルほどのところ。古い方の県道77号線に入ってすぐ右折、路地を20メートルほど入った右手に鎮座。獅子の右隣にある台座跡っぽいものが気になる。 『殿・御嶽・井戸調査報告書』2003年3月 東…

八重瀬町(東風平):子ヌ方の獅子

字東風平の子ヌ方の獅子。個人宅の前の龕屋(だと思う)のある駐車場(私有地かも)を通り抜けると開けた場所があり、ブロック塀の角に石獅子が鎮座している。 参考:『殿・御嶽・井戸調査報告書』2003年3月 東風平町教育委員会、p. 26 「子ヌ方の獅子(ガン…

東風平運動公園にて

東風平運動公園の南部にある野球場とテニスコートの間の出入り口。Google マップでは写真の小道と交差している小道があるように見えたので、そこを通ろうと思っていたのだけれど、実際にはトンネルでの立体交差で、行き合うことはできなかった。数百メートル…

八重瀬町(港川):雄樋川大橋

雄樋川大橋から港川漁港の遠景をぱちり。

八重瀬町(港川):港川漁港

港川漁港で取り留めなく撮影。謎の巨大オブジェ、釣り人、船、その他。

八重瀬町(港川):唐の船御嶽

県道17号線を雄樋川に沿いに進み、雄樋川大橋の下をくぐって80メートルほどのところ、左手の路地に入る。大きな粟石の塀が目印。路地に入ってすぐ、左手に唐の船御嶽の短い階段が見える。 近くにある、とある遺跡の入口。標柱の文字がテープで隠されていた。…

八重瀬町(港川):北ヌ御嶽

県道17号線の雄樋川に沿いに、バス停留所「魚市場前」がある。その近くにある岩場への短い階段を登ると北ヌ御嶽がある。岩場に向かって左手に香炉が3基置かれた拝所、右手にブロックと大きな香炉が置かれた拝所。大きな香炉の向こうの穴の中にもうひとつ、…

八重瀬町(港川):南ヌカー、中ヌカー、中ヌカー

港川漁港の門を出て80メートルほどのところ、幅員が広くなっているあたりに南ヌカーの小さな祠がある。船っぽい棟の意匠から竜宮神だと思ったが、調べてみたらそうではなかった。同じような祠が、この道筋に他に2つある。 県道17号線に出る少し手前、商店の…

八重瀬町(港川):南ヌ御嶽、龍神碑、海上遭難者慰霊之碑

南ヌ御嶽、龍神碑、海上遭難者慰霊之碑 港川漁港の入口にある港川地区コミュニティー共用施設の駐車場(だと思う)の隣にある、南ヌ御嶽。龍神碑、海上遭難者慰霊之碑もここにある。 参考:具志頭村教育委員会『具志頭村の文化財 文化財要覧第1集』平成9年3…

八重瀬町(伊覇):中真之殿、伊覇の獅子、拝所

中真之殿 東風平氏神の前の道を北に150メートルほど進んだところに、配水池と携帯電話の基地局の施設がある。その施設へと通じる短い道の右手の林の中に、中真之殿がある。北向きの小さな祠の前に香炉が一基置かれている。 参考:『殿・御嶽・井戸調査報告書…

八重瀬町(東風平):東風平氏神

東風平氏神 東風平交差点の北西側集落の後方の道沿いにある「東風平氏神」の鳥居。 鳥居をくぐり短い階段を上りきったところは、小さな広場になっている。その右奥に、北向きの氏神拝殿と本殿がある。 拝殿の右後方にある拝所と拝泉。四つの拝所は東南東を向…

八重瀬町(富盛):八重瀬公園

八重瀬公園にて。

伊覇・屋宜原にて

写真にはうまく撮れなかったけれど、区画整理され分譲されたばかりでまだ建物があまり建っておらず人もほとんどいない街はわりと好きかも。コンクリートや金属でできたたくさんの直線が交差してて。

八重瀬公園にて

彼岸花(鍾馗水仙)を観に八重瀬公園へ。咲いていたのは一株だけ。公園の入口の、お墓の後方の崖が崩れていた。

八重瀬町(富盛)

八重瀬公園 彼岸花(鍾馗水仙)を見るため八重瀬公園へ。2〜3本ずつまとまって点々と、4カ所ほどで咲いているだけだった。そのうち2カ所の花はしおれていた。見頃はいつなのだろう。公園内にある八重瀬グスクの本殿跡の写真を撮り、午之方火之神の横で野…

八重瀬町(富盛)

八重瀬公園 富盛の八重瀬公園へ。八重瀬グスク奥の鍾馗水仙の自生地を見に行くも、萎れた一本が生えていただけだった。本殿跡、遊具のある広場の横の遊歩道で木の写真を何枚か撮って帰った。 しばらく行かないうちに、行き帰りの道が何カ所か変わっていた。…

八重瀬町(世名城)

八重瀬町字世名城にある平田ジョーの拝所。拝所の右横にある石碑には「平田門之殿碑」と刻まれている。『殿・御嶽・井戸調査報告書』(東風平町教育委員会、2002年)によると、この拝所は上地嶺之殿への遥拝所とのことだが、その上地嶺之殿の所在地は不明で…

八重瀬町(富盛)

富盛の石彫大獅子 赤毛之拝所、蔵水井泉 富盛の石彫大獅子 昨日の天気予報では今日は雨とのことだったが、空を見ると、どんよりと曇ってはいるものの夕方まではなんとかもちこたえそうな感じだったので、出かけてみた。久しぶりに八重瀬町字富盛の勢理城へ。…

八重瀬町(具志頭)

八重瀬町字具志頭にあるミドリグスクへ。国道331号線の西側を主に見て回った。 国道沿いの病院の入り口にある拝所。 南山王多魯毎の弟である南風原按司守忠と、その子であり尚真王の養父である花城親方の墓。墓は、バス停留所「具志頭ドライブイン前」近くの…

八重瀬町(高良):高良上の井戸

世名城グスクの西方にある、高良上の井戸へ。螺旋状にかなり深く掘り込まれた降り井戸。井戸口へ下りる石段が作られており、その周囲は石積みで囲まれている。拝所は地上にあった。 参考: 東風平町教育委員会『殿・御嶽・井戸調査報告書』2003年3月、 p. 85…

八重瀬町(高良)

高良にある世名城グスクへ。グスクの西側から中心部へと向かう砂利道沿いに、南南西向きの名のない石積みの拝所、「上ヌ城」(エン佐久間之殿)の拝所、「中之殿」、「中之殿カー」を確認。砂利道沿いの山手のほうには、古墓もいくつかあった。上ヌ城の近く…

八重瀬町(東風平):金満御嶽、松尾ガー

東風平集落の南側に広がる農地地区にて。 金満御嶽 松尾ガー 金満御嶽 八重瀬町字東風平にある金満御嶽へ。御嶽は、八重瀬町役場東風平庁舎の南に広がる農業地区の真ん中にある。『琉球国由来記』には、「松尾之嶽」(神名:与那原ノ御イベ)という名前で掲…

具志頭村(具志頭)

具志頭園地へ。撮り忘れていた、城址地区の御嶽内にある立岩の拝所の写真を撮りに。城址地区を一通りまわったあと、海浜地区のほうに移動した。砂浜のノッチ岩の前で岩とノートを交互に見ている、ボルダラーらしき人がいた。ノートには攻略法が書いてあるの…

八重瀬町(当銘)

八重瀬町の西部プラザ公園内にあるテミグラグスクへ。造成中の公園が完成したら行ってみようと思っていたのだけれど、もう何年も工事中のままで、なかなか完成する気配がないので、とりあえず立ち入りが可能な場所のみを散策してみた。グスク跡とされる独立…

八重瀬町(世名城)

八重瀬公園の北側にある遊歩道を歩いてみた。遊歩道の奥にある崖の下と、その近くの岩の横に、「池当腹之按司志」と彫られた小さな石碑の立つ墓が、それぞれひとつずつあった。八重瀬グスクに関係のある人なのだろうか。