2006-01-01から1年間の記事一覧

公園にて。

ニチニチソウ

公園にて。

シロバナサンダンカ

公園にて。

宇江城グスク

糸満市宇江城にある宇江城グスクへ。県道七号線沿いにあるバス停留所「真壁入口」の近くから東側に延びる農道を五百メートルほど進むと、左側の路肩に宇江城グスクの標柱が立っている。写真は、標柱の後方、林縁にある拝所。拝所の近くには「城泉川」という…

萬華之塔

糸満市真壁にある戦没者慰霊碑。真壁公園の前の道を集落方向に三百メートルほど進むと、右手に「JA 糸満市集出荷場 真壁支所」という倉庫のような大きな建物がある。建物の道向かいに林があり(⇒ 写真)、その奥に萬華之塔がある。萬華之塔の周囲には、日本…

糸満市(真壁)

真壁公園 糸満市真壁にある真壁公園へ。 真和の塔、詩碑、墓、井戸、田里朝直生誕三百年記念顕彰碑 入り口を入るとすぐにある、真和の塔。その周辺には、製糖に関する詩碑「製糖期の日がどっしりと村つつむ・石村」、小さな祠の墓、石積み井戸、田里朝直生誕…

八重瀬町(当銘)

八重瀬町の西部プラザ公園内にあるテミグラグスクへ。造成中の公園が完成したら行ってみようと思っていたのだけれど、もう何年も工事中のままで、なかなか完成する気配がないので、とりあえず立ち入りが可能な場所のみを散策してみた。グスク跡とされる独立…

豊見城市(田頭):シーサー

田頭集落から瀬長交差点へ向かう道路沿いにある、田頭のシーサー。

豊見城市(渡嘉敷):シーサー

集落内の路地沿いに鎮座する渡嘉敷のシーサー。

豊見城市(瀬長):アカサチ森、瀬長拝所

豊見城市瀬長にある瀬長拝所へ。拝所は、瀬長島入口の交差点の近くのアカサチ森(モー)という場所にある。拝所の三十三年忌の改修工事中ということで、拝所内にショベル・カーが停まっており、周囲の地面が掘り返されていた。工事の完了は、今年の11月30日…

宜野湾市(大山):大山御嶽の碑、大山貝塚

宜野湾市の大山集落にて。 大山御嶽の碑 大山貝塚 大山御嶽の碑 宜野湾市大山の二丁目、パイプライン通りの山手側を探索。住宅地の中にあるらしい「大山御嶽の碑」を小一時間ほど探したのだけれど、結局、見つけることはできなかった。残念。でも、樹齢の高…

那覇市(首里儀保町):北森御嶽

北森御嶽 那覇市首里儀保町にある北森御嶽へ。書籍などでは「西森御嶽」と表記されているが、「西」というのは当て字で、現地の案内板の表記は「北森御嶽」となっていた。「北森御嶽」と書いて「にしむいうたき」と読むのが良さそう。 御嶽は、末吉公園の東…

西原町(小那覇):仲伊保拝所

小那覇にある仲伊保拝所へ。拝所入口に鳥居があり、その奥に赤瓦葺き屋根の大きな祠。祠の中には、左から、「下森神」、「上森神」、「火神」、「国元」、「長島神」、「火神」と刻字された石が一列に並べて置かれている。右の四つの石の前にはそれぞれひと…

中城村(安里)

安里のテラ 中城村字安里にある、安里のテラへ。ウェブで見つけた地図が不正確で、テラの場所を探すのに難儀してしまった。吉の浦公園を出発点にすると分かりやすい。公園から出て、最初に左折できるところを左折。その路地を道なりに三、四百メートルほど進…

那覇市(首里鳥堀町)

弁ヶ岳公園 首里鳥堀町にある弁ヶ岳公園へ。 弁ヶ嶽 公園は小高い丘陵になっていて、その中央を参詣道が東西に横切っている。参詣道の東側の丘陵が弁ヶ嶽の大嶽(神名:玉ノミウヂスデルカワノ御イベヅカサ)で、西側が小嶽(神名:天子(テダコ))となって…

糸満市(真栄里)

糸満市の真栄里へ。真栄里の東端から、中央部を横切る市道(?)沿いを歩いた。途中、車も使用。白梅之塔、萬魂之塔、南禅廣寺、山形の塔、眞山之塔、栄里之塔、バクナー中将慰霊碑等々の慰霊碑や、その周辺の壕跡を観て回る。 2014.02.02 『糸満市史 資料編…

リウボウブックセンターリブロ『第8回 沖縄県産本フェア』

リウボウブックセンターリブロ(デパートリウボウ7階)で本日から開催されている、沖縄県産本フェアに行ってきた。目当ての本が何冊かあったのだけれど、通常の書店では見かけない市町村史コーナーがあったので、そちらを中心に物色。東風平町教育委員会『…

津花波・呉屋

西原運動公園の駐車場に車を停め、津花波の散策道を経由、農村公園周辺、津花波集落内を歩いた。 散策道沿いでは、津花波之殿、上ノ嶽(グスクヌチジ)を確認。散策道から少し外れたところに「御殿小」があるらしいが、それは見落としてしまった。また次回。…

南城市(知念字具志堅):稲堂之殿(具志堅之殿)、ビジュル神お通しの祠、平等原之殿、鬱金発祥之地

南城市の知念字具志堅へ。稲堂の殿と、その周辺を探索した。 稲堂の殿 ビジュル神お通しの祠 神屋? 公園(平等原之殿) 鬱金発祥之地 稲堂の殿 稲堂の殿は、こんもりとした林の中にブロック造りの祠がぽつんとあった。 参考:南城市教育委員会『南城市の御…

中城城跡

「伊舎堂のカー」と「伊舎堂の殿」の確認のため、中城城跡へ。カーの標識はすぐに見つけられたものの、その周囲は雑草に覆われていて、井戸の場所ははっきりとは分からなかった。とりあえず、草むらから少しだけ顔を覗かせていた水溜めの囲いと思しきコンク…

糸数にて

糸満市字山城(平和創造の森公園、マヤーガマ、東京之塔)

晴天時々局所的雷雨という変な天気。雷雲の動きに注意しつつ、平和創造の森公園を散歩。遠くのほうで何発か、雷の落ちる音が聞こえた。 クマゼミ。 公園の一画にあるマヤーガマ。第2次大戦中、山城集落の人々はここに隠れ、難を逃れたのだそうだ。ガマの入…

奥武島

玉城城跡にて。

慶良間列島

糸数城跡にて。北の広場から望む慶良間列島。

パラグライダー

知念岬公園にて。

南城市(知念字久手堅):斎場御嶽

斎場御嶽へ。森の中にある斎場御嶽はひょっとしたら涼しいのではないかと思ったが、行ってみると風通しが悪く蒸し暑かった。直射日光が届かない分、過ごしやすくはあったが。チョウノハナの大岩。 砲弾池の上に延びた高い木の枝の先に、泡状のカエルの卵がい…

那覇市西

那覇市西にて。沖縄ポートホテル。

那覇市垣花町(御物グスク)

那覇市垣花町にある御物グスクへ。グスクは那覇軍港内にあり、立ち入ることができないため、周辺をうろうろ。御物グスクの北側にある那覇埠頭からは、手前に停泊している作業船に隠れ、グスクの北半分しか見えなかった。写真は、グスクの南側に回り込み、奥…

那覇市歴史博物館『国宝琉球国王尚家関係資料展「琉球王国の煌めき」』

今月8日にパレットくもじ内に開館した、那覇市歴史博物館へ。『国宝琉球国王尚家関係資料展「琉球王国の煌めき」』(7月8日~8月30日)を見学。王御冠や唐衣装、木綿・芭蕉衣装、刀、古文書、近代の写真等々の展示。博物館のある四階は、婦人服などの女性向け…

糸満市(束里)

荒崎海岸 前回行けなかった、糸満市の荒崎海岸へ。今回は環境美化センターからではなく、平和創造の森公園の南端から岬に向かって延びる砂利道を通って海岸へと向かった。この道も、前回の道と同様の深いわだちだらけの道。しかし、なんとか荒崎海岸の入口ま…